天体観測施設の会
平成12年度の「天体観測施設の会」(平成12年6月14日〜16日開催)
会議中のメモ 初 日
「講演会:夜空を知ろう〜公開天文台の役割」
「セッション1:観望会のアイディア・教育的な取り組み」二日目
「セッション2:天文施設紹介」
「セッション3:スターウィークについて」
「セッション4:自由研究発表」
「セッション5:望遠鏡を長持ちさせるために」最終日
「セッション6:施設の連携などについて」
セッション4:自由研究発表
(準備中)
- 食分0.4は40%欠ける?
栃木県子ども総合科学館 斉藤 泉- 遠い時空のおとぎ話
せんだい宇宙館 早水 勉- 公開天文台の時計装置の改良
生石高原天文台 下代 博之- 銀河の森天文台における衛星追尾観測
りくべつ宇宙地球科学館 筧 伸浩- 主鏡指示機構の改良
NTTファシリティーズ 西森 貴志- 新天体発見事情(1)
ミノルタプラネタリウム 長谷田 勝美- 新天体発見事情(2)
名寄市立木原天文台 佐野 康男
「月食の食分と実際欠ける割合」 お客さんにはと割れなかったが、 新聞社から問い合わせが有り計算をしておいて良かった。 ========================== Q アニメーションにもなるの? A お渡しするFDには画像データのみ。 ソフトではアニメーションも出来る。 Q 開発言語は? A C言語です。 ========================== ゲシロさん GPSなのか? 短波JJYは来年3月でなくなる。 電波時計ではダメなの? 音が出ない、精度。 秘策 「掩蔽観測をしよう!」 1)研究・・・役に立つ 2)毎月ある予定が立つ 3)報告 4)役場を巻き込む 5)予算確保! =====================