AJPA
AJPA 2001年春

学校教育における
プラネタリウム利用の効果と課題

(制作:5月24日)



「プラネタリウムや天文台という施設がどれほどの効果があるか?」を証明しよう!

学校教育とのかかわり。

広めたい! しかし、お堅い。
証明するには、データが欲しい。
感性と理性という話があったが、学者や行政は「感性」では動かない。
データは重要。

天文台やプラネタリウムは効果がある。
→中身で「何をするか?」で効果は異なる。

子どもたちの宇宙観の変遷

「学術論文」として「天文教育」は少ない
(国内では2点?…レポートはある)

5年生・・・望遠鏡
「認識改善 印象 感性を伴なった認識 宇宙を意識」
6年生・・・プラネタリウム
「感性」「理性」「意欲」上昇

知識にリアリティをもたせる体験の重視
・・・子供は、「知識」は多い←これにリアリティを持たせる

「リピーターの確保」が課題。


なつ子☆です!