略なつ子☆です!

天文Q&A

★オリオン座のベテルギウスについて知りたいのです。大きさ、距離、齢などベテルギウス星に関する情報を。
ご質問のベテルギウスは、恒星…太陽と同じように自ら光り輝く星です。
ベテルギウスは赤い星。星の色は表面温度と関係があります。 赤い星は温度が低い星です。ベテルギウスの表面温度は、約3500°K。 ちなみに太陽は、黄色い星で表面温度は約6000°Kです。
温度が低いのなら暗くても良さそうですが、ベテルギウスは1等星と明るいですね。 星の明るさは、「星自身の明るさ(絶対等級)」と「星までの距離」で決まります。 ベテルギウスまでの距離は、約500光年。 でも同じくらいの距離にあっても2等星や3等星の星もあります。 つまり、ベテルギウスは「近くにあるから明るく見える」のではなく 「ベテルギウス自身が明るい」のです。
温度が低いのに明るいのは何故でしょう。 ズバリ!表面積が大きい…星自身が大きいのです。 ベテルギウスのような温度が低いのに明るい恒星は「赤色巨星」と呼ばれ、星の一生の後半…老齢の星であるとされています。 星は、一生の最後に近づくと大きく膨らみ赤色巨星となります。 この状態は不安定で、自分自身で明るさを変える変光星となります。 ベテルギウスも実は変光星です。
(2003.12.15/2004.01.13改)
[9]天文Q&A
[0]TOP